2018年10月17日水曜日

タイで卵かけご飯をたべてみた。

産経ニュースさんのWEB記事から

https://www.sankei.com/smp/economy/news/181016/ecn1810160018-s1.html


農林水産省は16日、米国政府との間で、生鮮殻付き鶏卵の輸出解禁について合意したと発表した。すき焼きや卵かけご飯など生卵を使う日本ならではの食文化を広めると同時に、農林水産物・食品の輸出1兆円突破の政府目標の実現に向け弾みをつける。

 産卵後36時間から米国に輸送されるまでの間、7・2度以下で冷蔵されることなどが輸出の条件。世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(新ラウンド)の枠組み合意に向けた交渉が大詰めを迎えていた平成16年7月、日本側から米国側に輸出解禁を要請し、協議を続けてきた。

 まずは地理的に近く、日本からの旅行者や日本出身の居住者が多いハワイやグアムの日本食レストランやスーパーに売り込み、日本産生卵の認知を広げていく考え。

 吉川貴盛農水相はこの日の閣議後の記者会見で「日本食の文化が世界で注目されている」と指摘し、生卵の輸出拡大への期待感を示した。日本は昨年、香港とシンガポールに計3891トン、総額10億円の生卵を輸出した。


https://www.pakutaso.com/20131105331tkg.html


日本では、卵かけご飯を中心のメニューとした定食店が開店したり、玉子かけご飯にかける醤油

まで作られているほど、たまごが安全に食べられる。

香港とシンガポールに計3891トン、総額10億円の生卵を輸出したようで玉子かけご飯

が食べれる。

タイでは、生たまごは死者が食うもので食べたら叱られるのである

恐らくこれは生卵はサルモネラ食中毒などを起こしやすいからだろうな。

でも日本人が多く住むタイでは、ちゃんと日本人用に生で食べても安心というたまごが

売られているが、まあ安心出来ないので洗ってはいる

しかし、サルモネラ属菌はニワトリの腸管に存在していることが多く、

産卵後に糞便などから卵殻に付着するからな。日本のたまごが安心なのは、

選別時に次亜塩素酸ソーダによる殺菌処理を入れる。

それでも、菌を保持している親鶏から卵巣や卵管を経由して菌が卵内に侵入するという

感染経路もあるから安心できないんだが

タイ人にも変わった奴がいて、納豆に生たまごをかけて食う奴がいたりする。 

タイの屋台など見ていると、生卵を炎天下に置いていたりするが、

卵は冷凍保存できないことから長期間の保存が難しいと言うのもどうかな。





にほんブログ村 海外生活ブログ 東南アジア情報へ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿