2017年10月1日日曜日

ハワイで日用品のお買い物

前の投稿で、ハワイでの単位・度量衡を書きましたよね。


これを覚えておけば、スーパーマーケットの値札をみても恐れる必要がありません。


ロングステイをして、毎日外食するわけにいきませんよね。



lb(これは「エルビー」と書いてあって「ポンド」)

「ポンドは重さの単位ですね。1lb=約450グラム 

野菜とか果物は、重さ単位で売られています

値札に、「$1.50/lb」とあれば、1ポンド(450g)$1,5という表示です。

キャベツなどの葉物野菜など変色した葉をむしって近くのごみ箱に捨てて

会計してる人が多いので真似しました。まあ、少しでも節約して買うことができます。


ea (個数単位)eachの略
 
重さのlbに対して、eaというのが個数単位での販売を示します。


「3/$8」いう値札で「ea$3」とあれば、1個3ドル、2個6ドル、

3個買うと$8というようになります。

もし「ea$3」という表記が無ければ、1個の値段は$8÷3で$2.67になります。

「$2.00/ea」とあれば、1個$2という表示になります。


もし「ea$3」という表記が無ければ、1個の値段は$8÷3で$2.67になります。


BUY1GET$

こちらは、1使えば、もう一つを$○○で買うことができるという表示になります。

よくあるのは「Buy1GetFREE」という表示で、1個買えばもう一個無料というものです。





ワイキキ徒歩圏内の買い物






フードパントリー(FOOD PANTRY)


ワイキキで歩いて行ける唯一のスーパーマーケット。


品揃えも豊富でたいていの食材/アルコール/飲み物はここで揃います


ABCストア(ABCStore)


ワイキキ内には日本のコンビニのように無数に店舗が存在します。


アルコールやお弁当類や洗剤などの生活用品はここで買える。


COCOCOVE

スーパーなんですが、入口左にはポキ丼や店内奥にはお弁当や惣菜など

どちらも充実な品揃えのある持ち帰りの店が充実、よく買って帰って食べていました。


セブンイレブン


日本でも有名なコンビニエンスストア。日本ほど品ぞろえがありません。



ファーマーズマーケットと呼ぶ日本の市場のような物。

地元の食材や特産品を仮設ブースで販売で、曜日や時間も限定されています。


キングスビレッジ(月・水・金)


ワイキキのど真ん中にあり、いつも夜遅くまでにぎわっていました。


果物のほか軽食や土産物などを売っています。


ハイアットリージェンシー(火・木)


食材が多く、ハワイ産の果物・野菜・パンなどがそろいます。


郊外のスーパー
バスかレンタカーで行く買い物

ウォルマート(WalMart)


ドン・キホーテ(Don Quijote)


セーフウェイ(Safeway)

ここは、会員制のスーパーマーケット

ホールフーズ(Whole Foods)


コストコ(COSTOCO)

会員制激安スーパー。大量買いに適したお店です。


ニジヤマーケット(Nijiya Market)

日本食が豊富にそろっているスーパー


マルカイ(marukai)

日本食が豊富にそろっているスーパー


タイムス(Times)


ターゲット(Target)

全米でウォルマートに次ぐ第2位のチェーンスーパーだそうです。


パラママーケット(PalamaMarket)



にほんブログ村 海外生活ブログ 東南アジア情報へ
にほんブログ村






0 件のコメント:

コメントを投稿